最近あちこちでスマートフォン花盛りなので、興味があり、機種変更でも・・・なあんて、ちょっぴり考えていました。
新しもの好きの私としては、やはり、ねえ・・・。おもしろそうだし・・・。
それで、通常の携帯からスマートフォンにした場合の問題点。
維持費が高額・・・・?
でも、これは、現在の私の契約内容が、ウエブしほうだいフラットなので、変更してもそんなに変わらないとか。
じゃあ、クリアね(笑)
もう一つ・・・。これが最大の理由・・・?
着信メロデイ(着信ボイス)がそのまま使えるか。
以前、携帯を修理に出したときには、同じ携帯のアドレスで使えるにもかかわらず、別人として認定されてSDカードでデータを移動したにもかかわらず、使えなかった苦い経験があるので、これはもし、
別人として扱われた場合はまた同じボイスを入手し直さなければならないので一大事です。
しかも、葉月くんボイスは随分と前からあるので、現在、一部もう入手できないものがあるので、困るのです。
それでも、まあ、スマートフォンで着信ボイスが使えるなら、百歩譲って、最初から入手し直しでも仕方ないかな・・・?と思っていました。
それで、お店の人には色々聞きました。
私はソフトバンクですが、もし、同じソフトバンクのスマートフォンや、ソフトバンクで扱っているiPhoneに変更しても、電話番号やメールアドレスはかわらないということでした。
でも、コンテンツIDは別人扱いで、新規になってしまうとのことです。
でも、釈然としない。
メルアドや番号が同じなのに、何故コンテンツは別なの・・・?
それで、私の思慮のないなりに考えた結論が、
携帯はウエブしても、あくまでも「携帯」サイトへ。
スマートフォンは、「パソコン」サイトへ。
だから、同じ人物だと言っても、行き先が違うのだから、別人になってしまうのは仕方がないみたいで・・・。
で、またまた私のない頭で考えてみました。
「着信音」って、携帯用じゃない・・・?
だから、携帯サイトにある。
じゃあ、スマートフォンは、パソコン・・・。
だから、PCサイト・・・。
普通、携帯用着信音は、PCでは聞けない、というか、開かない。
・・・ということは・・・★★
スマートフォンって、PC扱いだから、着信音(ボイス)は使えないんじゃない・・?
という、恐ろしい結論に至りました。
それで、私が現在入手している着信音及び着信ボイスの中で、特にまだまだずっと使い続けたいもののサイトに聞いてみました。
二カ所です。
答え。
「スマートフォンには対応していません。
スマートフォンへ移行される場合は、退会の手続きをされてからにしてください。」
とのことです。
二カ所とも、同じ答えでした。
・・・・やはり・・・。
スマートフォンでは今使っているボイスは持っていけない、新たに入手もできない、ということです。
これで、私のスマートフォン計画は決定しました(笑)
もちろん、どのような決定かはおわかりですよね?

この、優しい彼の声が聞けないなんて・・・・。