夜の新宿裏通り・・・ではなく、新南口に4月にオープンした「バスタ新宿」乱立するバス乗り場を一極集中型にしたのだ。
夜行バスに乗って着いた所は直江津。住所は新潟県上越市。
雪3割、雨7割に風が吹いてる荒れた天気。
それが日本海側の冬。
直江津から新幹線開業で払い下げられた路線を乗り継いで降り立ったのは、
来年3月にダイヤ改正があるんですが、新潟支社のHPに依ると、
○新潟駅とえちごトキめき鉄道糸魚川間の快速列車を見直します。
糸魚川駅 7:58発・新潟駅行の快速列車の運転を取り止めます。
快速が無くなるだけではなく、1、その列車に使っている国鉄車両も使わなくなるということ。2、その車両がここだけしか毎日走っていないこと。(臨時の有料列車としてはある)
稀少価値が高いので、糸魚川から新潟まで乗りました。

新潟からは単純に新幹線で真っ直ぐ帰りました。

新潟県は広い、糸魚川-雨、長岡-晴れ、加茂-雨、新潟-晴れ、湯沢-雪と全天候を体験しました。
自宅には15時頃帰宅。それで終わりか?

メインは月夜の中で。
男ヤモメ・すけたろの
安否確認のお願い
ブログが突然3日以上更新していない → 携帯にメール → 48時間経っても返信がない → 携帯に電話 → 応答なし → 警察に通報。
また、万が一の時はちびはま達の一時保護をお願い致します。