
昼間起きていたのが効を奏して車中は寝られた。がしかし、車齡30年の車輌ですきま風が鼻水を誘導した。
乗り継ぎをして下り立ったのは

写ってないし、積もってないけど雪降ってますから。
滋賀県だけど関ヶ原(所在地は隣の岐阜県)だけに雪が降るわけではなく、琵琶湖近くにはスキー場もあります。
ここから市民バスで50分。バスも自動車学校の送迎に使うようなタイプ。
病院巡りで時間がかかるのです。
それと平日しか走らず、明日から正月休みに入るという行政が民間委託しているので運賃が200円均一と安い。同じ区間のバスは早いけど700円位。正にいつ行くの?今日でしょってこと。
で、終点まで行って更に40分の接続待ちなんだけど、なにか鳴き声が。

幸先いいかも。しかし動画に残したいほど呼吸の代わりに鳴いている。
ここは人は集まるけど食べ物は無いだろう。民家がないのだ。

時間があるので色々してあげて、目的地へ。所要時間10分。
前回の福岡に続いての悪天候。 これじゃ表に出て・・・

来たコレ!
こちらには目もくれず雨を避けるところに。
そこにもう一匹!!
うーん・・・猫はいる。果たしてどのくらいなのか、福岡の時よりは居てくれよと思うのでした。
いつか本編。
男ヤモメ・すけたろの
安否確認のお願い
ブログが突然3日以上更新していない → 携帯にメール → 48時間経っても返信がない → 携帯に電話 → 応答なし → 警察に通報。
また、万が一の時はちびはま達の一時保護をお願い致します。