天は猫の上に人を造らず 人の下に猫を造らず
名前は変えてもコンセプトは変わらず!限りなく猫ブログに近い食べた物日記、ゆるく進む!
ぬこは扶養家族〜ヤモォーとちびはまおつる〜 外伝
登場猫
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スーパーリンク集
お〜い中村君♪さん
/
もちゅみさん2
/
はますけの日記&お飯報告書
/
今日はぬこ日和
過去ログ
2022年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(27)
2021年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(18)
4月(19)
5月(28)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(22)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
9月(10)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記も飯もちびはまも (3512)
たろ日記 (11)
旅日記 (91)
猫最高 (53)
鉄テイスト (9)
富山便り (36)
富山便り 2013 (51)
ノンジャンル (1)
妻を看取らば (0)
富山便り2014 (6)
固定記事 (1)
山形便り 2015 (77)
猫を飼おう (0)
福島日記 (4)
Go To 猫島 (5)
福島日記 2022 (10)
最近の記事
思うに
続いて
割と早く
リズムが崩れるとね
切り替えまとめ
工事2日目より大事なこと
区切りの日に
大事に備えての休み
金かけなくていいよ
遠くもない昔の、
皆様のお言葉
ちびはまちゃんも16…
on
工事2日目より大事なこと
そっか〜新幹線被害…
on
まさかまたとは
無事着いてよかった…
on
予定ぎっちり
今日ゆうパックでち…
on
久しぶりに特権が
忙しいのかな? コ…
on
セキュリティ大丈夫か
ブログの更新そろそ…
on
波乱万丈のクリスマス前
年賀状出すよ〜〜 …
on
無い方がいいけどね
昨日お線香とキャン…
on
いつ以来だろ
地震結構揺れたね …
on
幸先いいと思ったのに…
冷凍庫が前のより小…
on
来た。しかし、
通算アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2013/10/10
「富山便り44日目」
富山便り 2013
今日は線張りの他に設置した部分の位置の調整で久し振りに電柱に登りました。
やっぱり昨日だったら風で足場を奪われるわ。
今日は、今日も疲れた。
一所懸命仕事したから?
まさか、私がそんなことを。
重さが懐かしい。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/10/9
「富山便り43日目」
富山便り 2013
本日北陸地方は台風?温帯低気圧?の影響で点呼の作業はしませんでした。
雨ではなく強風です。
高架上はヘルメットが飛ばされる位・・・あご紐がちょっと長いんですがね。
そのおかげで30℃超えていたけどそこまでは感じられませんでした。
中止で帰れるのかと思いきや、資材置き場の片付けをしました。
地上なのでほこりだらけになりました。
おまけに帰るときになって雨が降り出して踏んだり蹴ったりでした。
ほこりを雨で流そうとは思いませんでした。
富山の家は広い。道路からズームで撮らざるを得ない。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/8
「富山便り42日目+シッター便り23日目」
富山便り 2013
今日は珍しく仕事中に眠気がきまして。
なんか疲れも取れなくて、もー肉体労働は無理なのかなーと。
でも扶養家族がいるからね。
やっとちびはまが出てきて、削り節をSさんの手から食べたり、じゃらしに反応したりしていたとのことです。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/7
「富山便り41日目」
富山便り 2013
今日は資財が底をついて明日の準備がない分、早く終わる雰囲気だったけど、蓋を開けりゃ高架から降りたのは18時過ぎ、稀に見る遅さでした。
ファミマにて発見。
基本的には猫の飼い方にマニュアルはないと思うけど、その時、その年齢で見直しとか必要だと思いましてね。
ホントは画像が多いから。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/6
「富山便り40日目+シッター便り22日目」
富山便り 2013
今日は休みでしたが、何をするということもなく、だらだらとしていました。
寝ていてもうっすい布団だし、起きてようにも背もたれがないし、じゃあ壁に寄りかかればノートPCが垂直にあるし。
どうにもこうにもなりません。
シッターSさんにマタタビが仕込んであるネズミのおもちゃをちびはまの前に置いてもらいました。
奥に居たままですが、抱え込んで舐めていたようです。
おつるもマタタビに反応するので袋の残り香で。
少しは解消できたかな。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/5
「富山便り39日目」
富山便り 2013
毎日立山連峰を眺めながら仕事をしていますが、一つ気になる山がありました。
他の山は稜線がなだらかなのに、そこだけ切り込みを入れたみたいになっていてかつ、ギザギザな尾根になっているんですが、どうもそこは剱岳ではないかということがわかりました。
立山という単独の山はなく、大汝山ほか3つの山の総称で3015mです。
山の頂にはまだ白い物は見えませんが、角度によって山肌が緑ではないところがあるんですが、氷河もあるのでもしかしたらそれなのかなと。
白い物が見える前に帰りたいですわ。
桜塚やっくんが事故死をしたというのを「エンタの神様」の後に知ったのは何かの因縁なのだろうか。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/4
「富山便り38日目+シッター便り21日目」
富山便り 2013
昨日は雨で寒かったですが、今日は汗をかきました。
でも朝晩の冷え込みはとてつもないですがね。
明日は東京より気温が高いみたいですな。
おつるが食べているのは煮干し。ちびはまには合法ドラッグ、またたびを使ってもらうように頼みます。
投稿者: すけたろ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”