天気/
気温/9℃ 風/中 走行距離/23.06km
夕べは寒かったせいで、ついうっかりコタツで眠ってしまった(-_-;)目覚めたのは6時半、外は明るくなっていて晴れそうな空。うんうんとうなずいて、布団に入っていつもの時間までのつもりがついうっかり…目覚めたらすでに太陽は高くなり過ぎてました。
それでも11時半には出掛けられました。が、この時間だとすでにミニミニ峠は日陰が多くなっているのです…いつもの時間がベスト。
何の花でしょう?紫陽花に似ているけれど、紫陽花ではない事は確か。花っぽく見えるのはガクなんでしょうか…
ついうっかり(今日3度目のついうっかり)出てきてしまったてんとう虫?それとものんびりしていて仲間からはぐれてしまった?なんにせよ早く越冬準備を!
久しぶりにみたツマグロオオヨコバイ。死んでるのかな?しゃがんで確認
この画像をとったすぐ後パパパーっと飛び去った。うんうん良かった生きてて。
帰り道、オッポちゃん(ミニチュアシュナウザー)のおばあちゃんに会って、チャリを押しながらオッポちゃんの話。オッポちゃんのおばあちゃんはとても可愛い。素敵なおばあちゃんだ♪
サカタの種に注文していたジャーマンダーセージの苗3株が届いた。ちょっと届くの遅すぎ…氷点下で霜落ちてる時期に届けられても…とりあえず庭に植えたけど大丈夫かなぁ。
お届け時期が10月中旬から11月ってあったけど、寒冷地への配送はそれなりに気を使って欲しいって思った。もうすでに雪降ってる地域なんて送って来られても困るんじゃないか?
夜…雨が降ってきた。って事は少し暖かいって事かな…ジャーマンダーセージくん、頑張ってくれ!