天気/
気温/14℃ 風/中の上
夕べはうっすらと覚醒したまま寝てた感じ(・・?。猫が入れ替わり立ち代わりやってきてはつついたり、フミフミしたりベロベロ舐めたり(^_^;)しめ子さんがしつこくて、兄とブチヲは布団の足元に乗っかって寝返りもうてない状態。
で、気が付いた。彼らが夜落ち着いて寝られる場所が無いという事に。以前はスチールラックの上の猫ベッドが彼らの定位置だった。ああいう場所を用意しないといけないな
奥様方にヨモギとセリを取りに行くよと連れ出された。ヨモギはすぐにいっぱいになり、あとは散策が始まった。
田んぼ脇の水溜り(?)の中にいたイモリちゃん♪2匹いたんだけど、捕まえたのは一匹だけ。邪魔したかな?
お腹が大きいのか、太っているのかデブデブっとした子です。
可愛い♪でも乾いたイモリの方が好き
何蛙の卵だろう(・・?イモリかなって思ったんだけど、イモリは一個ずつ産むそうです。
風がヒヤッとして太陽が出ていない時は肌寒かったです。午後は海方面から濃霧がやってきてたし。
タマゴケが元気よく生えている場所がありました。あんなにたくさんのタマゴケを見たのは初めて。ある所にはあるんだねえ
怖いタマゴケ。
待ち針の頭よりも小さいタマゴケの頭が、もしゴルフボールぐらいの大きさだったら…怖いよ、怖いよ…たまに横に揺れたりしたらもっと怖いよ、怖いよ((+_+))
