天気/
気温/22℃ 風/並 走行距離/20.97km
ライトの上にツバメが巣を作っていました。夜になるとライトがついてかなり熱くなると思うのですが、大丈夫なのでしょうか?目立つ場所だし、心無い人が壊す事もあり得ます。
トイレ休憩に寄った宮守の道の駅のトイレ入り口上のライトの上のツバメの巣。無事子育て出来る事を願います。また来週様子を見よう。
さて、と外に出たら雨がボタボタ落ちてきましたが、ちょっと走ったら雨区間を抜けました。
雨はここでだけで、後はず〜〜っと曇りベース。気温は…22℃、でも湿気っぽくて暑かった…
追っかけの後はチャリです。本日は遠野側に移動してから、仙人隧道入り口まで登って折り返し。釜石側はきっつい上りですが、遠野側は砂防ダムあたりまでちょっとだけ重いけど、後はサクサク楽々の坂道。わたしでさえ20kmで登れます。軽便の駅跡(?)でバーベーキューコンロで煙モクモク何かを焼いているご夫婦がおりました。
途中道の真ん中でマムシが死んでました。道の真ん中だよ…
そういえば本日は、鳥日和でした。我生の自分がいた反対側の田んぼにはカラスがいっぱい畔にいて、汽車を眺めていたようです。
前を走ってる車に鳥がぶつかって落ちたので、車を止めて見に行ったら、ぐちゃっとなってました(-_-;)引かれたんではなく、ぶつかっただけなのに。でも死にきれなくて苦しむなら、いっそあのぐらいの即死が楽なのかもしれない…合掌
また馬の所に行って、遊んでいたらブユに喰われてしました。車に戻ってから気が付いたんだけど、足を見たら、ボチボチ赤く血が出ていて、やられた(-_-;)とショックでした。
右が13カ所、左が4カ所。右が多いのは何故?
同じ人間の左右の足で味が違うって事か?
ああ…これが明日痒くなるんだよ腫れて…
虫除けスプレーを持っているのに何故つけなかったのか?素足で…。
撮影する時に虫がわんわん寄って来るので、それを除ける為に買ったスプレー。そもそもの用途が間違っている(^_^;)
持ってるのに、使わずブユに喰われて…ね。馬鹿ですよ。
田んぼの中にあるのは氏神様?
いい空がみえました。明日は晴れマークが…暑くならないといいな。でも晴れたら飛行機見に行こうっと。