2011/2/26 | 投稿者: minoru
2/25に行われた「匠の音ライブ・Vol.3〜六弦夜会〜」に行ってきました。
2/25に行われた「匠の音ライブ・Vol.3〜六弦夜会〜」に行ってきました。
ライブ会場は中目黒にある「楽屋」
出演は
“松千”のギタリスト松本健太(通称 マツケン)さん。
フジテレビ「とくダネ」で取り上げられた話題のアーティストKAIさん
樋口了一のサポートでもおなじみのギタリスト、森竹忠太郎さん。
という3人のギタリストです。
中目黒は渋谷から東急東横線から2駅目の街です。
ただいま工事中で周りには新しいビルも出来ていました。
あたしの実家があった所からもちょっと遠いですが歩いてこようと思えばこれる所です。
ちなみにあたしは中目黒駅には初めてで電車出来ました。
駅前の大通り(山手通り)はよく車では通るのですが、いつも通り過ぎるだけでした。

ライブ会場の「楽屋」は駅横の商店街内にあり、約歩いて3分の所でした。
ちなみに店は正面1階です。
それと店内は全面禁煙でした・・・・最近増えましたね。

店内はこんな感じです玄関側から撮ってみました。
あたしは前から2番目向かって右から2番目の席でした。

あたしが入店した時には樋口了一さんがもう来ていて、ちょうどお食事中でした。
写真の右の宣伝マンのKに声をかけられ、初めて来ている事に気が付きました。
ちなみにKさんこの2日後、東京マラソンに出場し5時間52分09秒のタイムで完走したそうです、おめでとうございます。

食後のひと時・・・・・この後、樋口さんはペリエを飲んでいました。
出演者さん組みと言う事で、ビデオカメラが3台並んでいました。
なんかすごいものものしさです。

さてライブですが・・・・
まずマツケンさん・忠太郎さん・KAIさんのジョイントで幕が上がりました。
その後一人3曲ずつのワンマンショー!
まずは忠太郎さん

何を演奏するのかドキドキでしたが・・・
あっとビックリ!
所ジョージさんの曲でした
一曲目が思い出せない・・・「泳げタイ焼き屋のおじさん」だったかな・・・
こんな歌です http://www.youtube.com/watch?v=8XUsxvKf9xw
二曲目は「西武沿線」
こんな歌です http://www.nicovideo.jp/watch/sm1127277
さん曲目はなんと!
「1/6の夢旅人」のインスツルメンタル これがスローバージョンで凄く良かったんです。目の前に北海道の広大な大地が広がるような曲に聴こえました。
続いてKAIさん めちゃめちゃイケメンです!
ギターもうまい
変態ギターと言うのを使っていました。
1弦2弦にベースの弦を張っているそうです。

そして可愛いマツケンさん、彼のギターを聴くのは2度目でした。
第一回の「匠の音ライブ」で松千として出演していたので・・・

その後3人でのジョイントそして!

スペシャルゲスト松千のボーカル千草さん

樋口了一さん「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」ポルトガル語バージョン初披露!

じつは・・・二か所間違えて歌っちゃったそうです

そしてまた三人でのセッションで終了

そしてアンコールではまた樋口さん千草さんも舞台に上がり「You've Got A Friend」を全員で・・・・あれ一人多いな・・・

いやー良いライブうでした。
2
2/25に行われた「匠の音ライブ・Vol.3〜六弦夜会〜」に行ってきました。
ライブ会場は中目黒にある「楽屋」
出演は
“松千”のギタリスト松本健太(通称 マツケン)さん。
フジテレビ「とくダネ」で取り上げられた話題のアーティストKAIさん
樋口了一のサポートでもおなじみのギタリスト、森竹忠太郎さん。
という3人のギタリストです。
中目黒は渋谷から東急東横線から2駅目の街です。
ただいま工事中で周りには新しいビルも出来ていました。
あたしの実家があった所からもちょっと遠いですが歩いてこようと思えばこれる所です。
ちなみにあたしは中目黒駅には初めてで電車出来ました。
駅前の大通り(山手通り)はよく車では通るのですが、いつも通り過ぎるだけでした。

ライブ会場の「楽屋」は駅横の商店街内にあり、約歩いて3分の所でした。
ちなみに店は正面1階です。
それと店内は全面禁煙でした・・・・最近増えましたね。

店内はこんな感じです玄関側から撮ってみました。
あたしは前から2番目向かって右から2番目の席でした。

あたしが入店した時には樋口了一さんがもう来ていて、ちょうどお食事中でした。
写真の右の宣伝マンのKに声をかけられ、初めて来ている事に気が付きました。
ちなみにKさんこの2日後、東京マラソンに出場し5時間52分09秒のタイムで完走したそうです、おめでとうございます。

食後のひと時・・・・・この後、樋口さんはペリエを飲んでいました。
出演者さん組みと言う事で、ビデオカメラが3台並んでいました。
なんかすごいものものしさです。

さてライブですが・・・・
まずマツケンさん・忠太郎さん・KAIさんのジョイントで幕が上がりました。
その後一人3曲ずつのワンマンショー!
まずは忠太郎さん

何を演奏するのかドキドキでしたが・・・
あっとビックリ!
所ジョージさんの曲でした
一曲目が思い出せない・・・「泳げタイ焼き屋のおじさん」だったかな・・・
こんな歌です http://www.youtube.com/watch?v=8XUsxvKf9xw
二曲目は「西武沿線」
こんな歌です http://www.nicovideo.jp/watch/sm1127277
さん曲目はなんと!
「1/6の夢旅人」のインスツルメンタル これがスローバージョンで凄く良かったんです。目の前に北海道の広大な大地が広がるような曲に聴こえました。
続いてKAIさん めちゃめちゃイケメンです!
ギターもうまい
変態ギターと言うのを使っていました。
1弦2弦にベースの弦を張っているそうです。

そして可愛いマツケンさん、彼のギターを聴くのは2度目でした。
第一回の「匠の音ライブ」で松千として出演していたので・・・

その後3人でのジョイントそして!

スペシャルゲスト松千のボーカル千草さん

樋口了一さん「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」ポルトガル語バージョン初披露!

じつは・・・二か所間違えて歌っちゃったそうです

そしてまた三人でのセッションで終了

そしてアンコールではまた樋口さん千草さんも舞台に上がり「You've Got A Friend」を全員で・・・・あれ一人多いな・・・

いやー良いライブうでした。
