2013/9/29
いけばなコンクール
ここ数日、久しぶりの熱を出し体力回復に努めていました。
先週の金曜日より“いけばなコンクール”が始まり、
見に行って参りました。

草真流副家元「後藤晃毅」の作品です。

草真流参与「姫野覚染」の作品です。

小さいお子さまも出瓶されました。
5才の男の子の作品です。

こちらは、中学2年生、女の子の作品です。

名誉ある華道大賞、千家古儀流派の作品です。

文部科学大臣賞、草真流の作品です。

福岡県知事賞、草真流の作品です。

福岡市長賞、草真流の作品です。
1
先週の金曜日より“いけばなコンクール”が始まり、
見に行って参りました。

草真流副家元「後藤晃毅」の作品です。

草真流参与「姫野覚染」の作品です。

小さいお子さまも出瓶されました。
5才の男の子の作品です。

こちらは、中学2年生、女の子の作品です。

名誉ある華道大賞、千家古儀流派の作品です。

文部科学大臣賞、草真流の作品です。

福岡県知事賞、草真流の作品です。

福岡市長賞、草真流の作品です。

タグ: いけばなコンクール
2013/9/24
芸術の秋!
昨日は、お友だちが所属してある、
オーケストラの演奏会に行ってまいりました。
西南大学のOB・OGの方で結成されたオーケストラです。
オーロラのように降り注がれる演奏に、
しばし時を忘れていました。
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
U.Jさん、ありがとうございました。

パンフレットです。

演奏会に行く前に、お友だちと昼食をしました。
鯖の塩焼きが美味しいお店です。

鯖も脂がのって美味しくいただきました。
鯖も大きかったですね。

演奏会の始まる前の舞台です。
どんな演奏が聴けるのか、ワクワクしていた瞬間です。♪〜
1
オーケストラの演奏会に行ってまいりました。
西南大学のOB・OGの方で結成されたオーケストラです。
オーロラのように降り注がれる演奏に、
しばし時を忘れていました。
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
U.Jさん、ありがとうございました。

パンフレットです。

演奏会に行く前に、お友だちと昼食をしました。
鯖の塩焼きが美味しいお店です。

鯖も脂がのって美味しくいただきました。
鯖も大きかったですね。

演奏会の始まる前の舞台です。
どんな演奏が聴けるのか、ワクワクしていた瞬間です。♪〜

2013/9/22
暑い日でした
今日は、暑い日でした。というか
自分がちょっと熱を出したので暑かったのかも知れませんが…

福ちゃんは、猫階段の上でお手入れ中です。

ガリガリサークルが気にいったのか、
福ちゃんは、ここで寝ていることが多いです。
横には、さくらちゃんが見守っています。
1
自分がちょっと熱を出したので暑かったのかも知れませんが…

福ちゃんは、猫階段の上でお手入れ中です。

ガリガリサークルが気にいったのか、
福ちゃんは、ここで寝ていることが多いです。
横には、さくらちゃんが見守っています。
