2013/10/30
花…芸術の秋です。
秋も深まりつつあり、11月も目の前になりました。
体調が悪いのがノートパソコンにも影響して、とうとう修理に出すことになり、
このブログはデスクトップの方で書いています。
すっかりご無沙汰になってしまいました。

玄関前を見ると、ボケの花が咲いていました。
ここでも狂い咲きです。

我が家の金木犀も満開になっています。
庭に下りるといい香りが充満し、深まりゆく秋を感じています。

金木犀、アップにしてみました。
花が終わると剪定をします。今回は円柱に仕立てようと思っていますが、
何しろ、素人植木職人だから思うようにいくでしょうか?

2にゃんは相変わらず、くっつきさんでいます。
お洗濯ものをたたんでいるかごの中にいます。

福岡三越で開催されていた日本いけばな芸術展に、先週の日曜日に
行ってまいりました。
こちらは草真流家元後藤覚徹の作品です。
Xmasツリーをイメージした作品と伺っております。

こちらは池坊次期家元の池坊由紀さんの作品です。

草月流家元、勅使河原茜さんの作品です。
いけばな芸術展では、全国からお集まりになられたお家元や
そのお弟子さんの作品を見られる有意義な日となりました。
また、大作がほとんどで、花に酔いながら会場を後にしました。
1
体調が悪いのがノートパソコンにも影響して、とうとう修理に出すことになり、
このブログはデスクトップの方で書いています。
すっかりご無沙汰になってしまいました。

玄関前を見ると、ボケの花が咲いていました。
ここでも狂い咲きです。

我が家の金木犀も満開になっています。
庭に下りるといい香りが充満し、深まりゆく秋を感じています。

金木犀、アップにしてみました。
花が終わると剪定をします。今回は円柱に仕立てようと思っていますが、
何しろ、素人植木職人だから思うようにいくでしょうか?

2にゃんは相変わらず、くっつきさんでいます。
お洗濯ものをたたんでいるかごの中にいます。

福岡三越で開催されていた日本いけばな芸術展に、先週の日曜日に
行ってまいりました。
こちらは草真流家元後藤覚徹の作品です。
Xmasツリーをイメージした作品と伺っております。

こちらは池坊次期家元の池坊由紀さんの作品です。

草月流家元、勅使河原茜さんの作品です。
いけばな芸術展では、全国からお集まりになられたお家元や
そのお弟子さんの作品を見られる有意義な日となりました。
また、大作がほとんどで、花に酔いながら会場を後にしました。

2013/10/19
狂い咲き!?
庭の手入れをしていると、んっ、何か変!
この花は今頃だったけ?
暑かったり、寒かったりと季節がおかしいので
花も咲く時期を間違っちゃたのかな?

ギンバイカ、季節ではないのでなぜか、花がいつもではないような…

つつじ、春先も咲いて秋にも咲いて大変だ。
1
この花は今頃だったけ?
暑かったり、寒かったりと季節がおかしいので
花も咲く時期を間違っちゃたのかな?

ギンバイカ、季節ではないのでなぜか、花がいつもではないような…

つつじ、春先も咲いて秋にも咲いて大変だ。

2013/10/18
仲がいいの???
今日は、寒い朝でした。
8時過ぎても20度から温度はあがりませんでした。
夜になって床暖をつけました。
少しの間でしたが、お部屋が暖かくなりました。

ケンカするほど仲がよいのでしょうか?
無言でケンカしている2にゃんに遭遇しました。

さくらちゃん、福ちゃんに不満があるのか、
さらにもう一発おみまいしています。

最後は背負い投げ〜!です。

もう、し〜らないとそっぽを向いています。

さくらちゃんが、ガリガリサークルに入っていると、
福ちゃんが、自分も入りたかったのか、こんな状態に…

さくらちゃん、福ちゃんに振り回されお疲れ気味です。
1
8時過ぎても20度から温度はあがりませんでした。
夜になって床暖をつけました。
少しの間でしたが、お部屋が暖かくなりました。

ケンカするほど仲がよいのでしょうか?
無言でケンカしている2にゃんに遭遇しました。

さくらちゃん、福ちゃんに不満があるのか、
さらにもう一発おみまいしています。

最後は背負い投げ〜!です。

もう、し〜らないとそっぽを向いています。

さくらちゃんが、ガリガリサークルに入っていると、
福ちゃんが、自分も入りたかったのか、こんな状態に…

さくらちゃん、福ちゃんに振り回されお疲れ気味です。
