天は猫の上に人を造らず 人の下に猫を造らず
名前は変えてもコンセプトは変わらず!限りなく猫ブログに近い食べた物日記、ゆるく進む!
ぬこは扶養家族〜ヤモォーとちびはまおつる〜 外伝
登場猫
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スーパーリンク集
お〜い中村君♪さん
/
もちゅみさん2
/
はますけの日記&お飯報告書
/
今日はぬこ日和
過去ログ
2021年
1月(19)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(18)
4月(19)
5月(28)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(22)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
9月(10)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記も飯もちびはまも (3054)
たろ日記 (11)
旅日記 (83)
猫最高 (47)
鉄テイスト (7)
富山便り (36)
富山便り 2013 (51)
ノンジャンル (1)
妻を看取らば (0)
富山便り2014 (6)
固定記事 (1)
山形便り 2015 (77)
猫を飼おう (0)
最近の記事
早く帰れそうなんだけど、
道路だったらなぁ…
こんなに?こんだけ?
今年中にはやりたいね
毎年のこと
早く終わったけど、
さすがに今日は
まさかね、
今年初
なんだって昼間によぉ…
皆様のお言葉
18も口座持ってたん…
on
こんなに?こんだけ?
金曜日はちょっと寒…
on
毎年のこと
寒波で寒くなったも…
on
まさかね、
5日まで休みのとこ…
on
さあ、がんばろう(棒)
60秒で10円だとこう…
on
冬休みはダメ押し食らおう
あけましておめでと…
on
冬休みはソフトを探そう
あけましておめでと…
on
冬休みは大みそかに今年を振り返ろう
年末年始料金なのか…
on
冬休みは買い物に悩もう
インフルの予防接種…
on
そして40年ぶりに
今日は神奈川はコロ…
on
Go to 猫島 8
通算アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 山形便り32日目(休日)は今月を振り返る'15-09
|
Main
|
山形便り30日目 »
2015/9/29
「山形便り31日目」
山形便り 2015
今日はここ。
作業車はカーナビなんて付いてないのでアナログな地図か、スマフォなどのナビアプリが頼り。
しかしこんな踏切に所在地があるわけなく、踏切の名称を確認しながらの移動。
おまけに宿から往復200キロのロングドライブ。
あと数キロ先は秋田県という所でした。
タグ:
ねこ
ごはん
日記
投稿者: すけたろ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:もちゅみ
2015/9/30 15:21
往復200キロって距離あるねぇ〜
とはいえそちらのほうは渋滞もなく
信号も少なくてスイスイとは思うけど
それでもねー
http://mochumi.blog93.fc2.com/
投稿者:百合子
2015/9/30 10:54
いろんな場所を点検・補修されているのかな?
200キロ・・走りましたね
山形の道に精通しちゃうね(^m^)
teacup.ブログ “AutoPage”