マネージャー日記4へ移行のお知らせ
いつも当ブログご覧頂きありがとうございます。
この度新ブログ、「マネージャ日記4」に移行致しました。
URL⇒http://club.ap.teacup.com/meijisoccer4/
過去の記事は下記URLからご覧いただけます。
マネージャー日記 http://purple.ap.teacup.com/meijisoccer/
マネージャー日記2 http://kids.ap.teacup.com/meijisoccer2/
マネージャー日記3 http://cat.ap.teacup.com/meijisoccer3/
これからもマネージャー日記共々、明治大学体育会サッカー部をよろしくお願い致します。
3
この度新ブログ、「マネージャ日記4」に移行致しました。
URL⇒http://club.ap.teacup.com/meijisoccer4/
過去の記事は下記URLからご覧いただけます。
マネージャー日記 http://purple.ap.teacup.com/meijisoccer/
マネージャー日記2 http://kids.ap.teacup.com/meijisoccer2/
マネージャー日記3 http://cat.ap.teacup.com/meijisoccer3/
これからもマネージャー日記共々、明治大学体育会サッカー部をよろしくお願い致します。

2010/2/7
TRM 水戸ホーリーホック、明治高校
こんにちは。今年度初のTRMの様子をお伝えいたします!
土曜日にはTOPチームがawayにて水戸ホーリーホックと対戦しました。
時折吹雪きも見受けられるような寒い気候の中での試合でした。

一本目を1-1で折り返したハーフタイム。
鹿野、高木。今年もこの二人の守備陣が明治を守ります!

久保、山本(紘)、田中(恵)。
貴重なJクラブとのTRM!実のある一戦になるよう選手一人一人が課題をもって臨みました。

三田、山本(紘)!昨年の天皇杯男達です!山本はもちろんの事、三田も貫禄が少しずつでてきました☆

今年一発目のゴールはやはりこの人!ストライカー久保です!!

帰りのバスにて。たくさん頂いた差し入れの一部です♪
主務の仕事に就活と毎日奮闘しながら、TOPチームで頑張る木村(遼)!
そして、日曜日にはセカンドチームが明治高校とのTRMを行いました!

1年生はブラジル体操がとても初々しかったです☆
その後のポゼッションの様子。梅内、峯崎。

峯崎、山本(太)、梅内、豊嶋、木村(丈)。
今週やってきたことを発揮できるようアップから気持ちを入れていきます!

キックオフ直前。小池コーチの話に耳を傾ける選手達。

入部して一週間…少し緊張した様子のニューフェイスたち★
三橋、藏薗、八塚、秦。

ネットを挟んで失礼します…積極的な攻撃参加で本日1ゴール1アシストの阿渡!
TRM後も日が暮れるまで紅白戦を行いました!

遅れて合流した二人をご紹介いたします☆
GK田近 峻(秋田商業)、31日は先輩松岡が代わって紹介をした秦 和広(広島皆見)。明治のジャージと紫紺のユニフォーム、よく似合っていますね!
また、写りこんだ中島(健)はふざけた顔をしていますが、解散後も暗い中練習していました☆
新チームが始まって間もないですが、今年の目標へ向けた勝負は既に始まっています。
サッカーもそうですが、それ以外にも1〜4年生の選手皆、それぞれの役割を全うしようと試行錯誤しながら頑張る様子が毎日見受けられます☆
マネージャー日記をご覧の皆さま、今年も明治の活躍を楽しみに待っていて頂ければ幸いです。
春休みも始まったばかりです!来週も頑張っていきましょう!
33
土曜日にはTOPチームがawayにて水戸ホーリーホックと対戦しました。
時折吹雪きも見受けられるような寒い気候の中での試合でした。

一本目を1-1で折り返したハーフタイム。
鹿野、高木。今年もこの二人の守備陣が明治を守ります!

久保、山本(紘)、田中(恵)。
貴重なJクラブとのTRM!実のある一戦になるよう選手一人一人が課題をもって臨みました。

三田、山本(紘)!昨年の天皇杯男達です!山本はもちろんの事、三田も貫禄が少しずつでてきました☆

今年一発目のゴールはやはりこの人!ストライカー久保です!!

帰りのバスにて。たくさん頂いた差し入れの一部です♪
主務の仕事に就活と毎日奮闘しながら、TOPチームで頑張る木村(遼)!
そして、日曜日にはセカンドチームが明治高校とのTRMを行いました!

1年生はブラジル体操がとても初々しかったです☆
その後のポゼッションの様子。梅内、峯崎。

峯崎、山本(太)、梅内、豊嶋、木村(丈)。
今週やってきたことを発揮できるようアップから気持ちを入れていきます!

キックオフ直前。小池コーチの話に耳を傾ける選手達。

入部して一週間…少し緊張した様子のニューフェイスたち★
三橋、藏薗、八塚、秦。

ネットを挟んで失礼します…積極的な攻撃参加で本日1ゴール1アシストの阿渡!
TRM後も日が暮れるまで紅白戦を行いました!

遅れて合流した二人をご紹介いたします☆
GK田近 峻(秋田商業)、31日は先輩松岡が代わって紹介をした秦 和広(広島皆見)。明治のジャージと紫紺のユニフォーム、よく似合っていますね!
また、写りこんだ中島(健)はふざけた顔をしていますが、解散後も暗い中練習していました☆
新チームが始まって間もないですが、今年の目標へ向けた勝負は既に始まっています。
サッカーもそうですが、それ以外にも1〜4年生の選手皆、それぞれの役割を全うしようと試行錯誤しながら頑張る様子が毎日見受けられます☆
マネージャー日記をご覧の皆さま、今年も明治の活躍を楽しみに待っていて頂ければ幸いです。
春休みも始まったばかりです!来週も頑張っていきましょう!
