「ようこそ〜」

シニア世代の日々の楽しい
出会いを綴ってみたいと思います
出会い〜と言っても・・・
それは野良猫の事だったり
花や雲、夕焼け
それからそれから
街中で見かけたストリートギャラリーだったり
小さなカフェのステキな器だったり
それぞれがワクワクとした楽しい発見であり
出会いなのです。
私にとっての小さな小さな幸せ日和!
どうぞよろしく。 20012/12/12
※こちらは固定ページです
日々の更新はこの下にあります〜

2016/10/31
「ばたばたした10月でした〜」 徒然日和
あぁ〜10月も終わりますね
後、今年も残すところ2か月かぁ〜
早いなぁ〜〜〜
今月は友人、知人、ブロ友さん達の作品展が目白押し
水彩画、油絵、書道、語りの会・・・・・
芸術の秋ですねぇ
大作ぞろいでびっくりでした。
沢山、楽しませていただきました。
私は「食欲の秋」です
何をいただいても美味しい


2`も増えた〜大変だぁ〜〜〜

大分、おさぼりしてしまいました・・・
さぼり癖がしっかり付いてしまったようです
それではまたね



1
後、今年も残すところ2か月かぁ〜
早いなぁ〜〜〜
今月は友人、知人、ブロ友さん達の作品展が目白押し
水彩画、油絵、書道、語りの会・・・・・
芸術の秋ですねぇ
大作ぞろいでびっくりでした。
沢山、楽しませていただきました。
私は「食欲の秋」です

何をいただいても美味しい



2`も増えた〜大変だぁ〜〜〜

大分、おさぼりしてしまいました・・・
さぼり癖がしっかり付いてしまったようです
それではまたね






2016/10/15
「あずきちゃんは芸術家?」 猫日和
キャットタワーでくつろぐあずきちゃん〜
「誰かが見てますよぉ〜」
爪とぎ用の麻縄がボロボロです
気が付かなかったんですけど写真に撮ったら
誰かがいました・・・
外人さんみたいですねぇ〜

あずきちゃんが毎日、爪をといでできた作品です
あずきちゃんって、もしかして芸術家
それではまたね〜
2
「誰かが見てますよぉ〜」
爪とぎ用の麻縄がボロボロです
気が付かなかったんですけど写真に撮ったら
誰かがいました・・・
外人さんみたいですねぇ〜

あずきちゃんが毎日、爪をといでできた作品です
あずきちゃんって、もしかして芸術家

それではまたね〜

2016/10/9
「朝焼け〜」 空
おはよう〜ございます
10月9日 日曜日
朝5時30分の朝焼けです

夕焼け雲は赤みが強く西の空に・・・
朝焼け雲はオレンジ色がかって東の空に・・・
朝7時を回ると雨が降ってきました


それではまたね〜
0
10月9日 日曜日
朝5時30分の朝焼けです

夕焼け雲は赤みが強く西の空に・・・
朝焼け雲はオレンジ色がかって東の空に・・・
朝7時を回ると雨が降ってきました



それではまたね〜

2016/10/1
「秋晴れの賞味期限〜」 徒然日和
秋晴れは続きませんねぇ〜
あぁあ
昨日はあんなに良いお天気だったのに
今日は今にも雨が落ちてきそうな空です
窓を開けるとキンモクセイの花の香りがほんわ〜か
漂ってきます・・・
満開です

それではまたね〜
0
あぁあ

今日は今にも雨が落ちてきそうな空です
窓を開けるとキンモクセイの花の香りがほんわ〜か
漂ってきます・・・
満開です


それではまたね〜


2016/9/23
「風邪ぐすり」 徒然日和
風邪をひいても風邪ぐすりは飲んだことが無かったのですが
今回はでだすと止まらなくなるほどの酷い咳だったので
お医者さんに行ってきました
「軽いのを出しておきます〜」と言ってたけど
薬局から受け取った薬は3種類もありました・・・
1つは咳を止める薬
後の2種類は薬の作用、注意事項を読んでみると
「何だか怖い!」〜ので
この2種類は飲まないことにしました。
この風邪ひきで2`も体重が減ってしまいましたが
咳が落ち着いたら食欲もモリモリ出てきて〜
体重はあっという間に戻りました
でもねぇ〜
作品展の打ち上げにも出られなかったし〜
カメラ仲間と行く予定だった秋祭りの写真も撮れなかったし
わげさんがMCをつとめる音楽会にも行けなかった
あぁぁ〜あ・・・な9月でした。


それではまたね〜 毎日、雨続きだし寒いですから皆さんも
お気を付けくださいね
皆さんちのにゃんこさんもわんちゃんも〜
3
今回はでだすと止まらなくなるほどの酷い咳だったので
お医者さんに行ってきました
「軽いのを出しておきます〜」と言ってたけど
薬局から受け取った薬は3種類もありました・・・
1つは咳を止める薬
後の2種類は薬の作用、注意事項を読んでみると
「何だか怖い!」〜ので
この2種類は飲まないことにしました。
この風邪ひきで2`も体重が減ってしまいましたが
咳が落ち着いたら食欲もモリモリ出てきて〜
体重はあっという間に戻りました

でもねぇ〜
作品展の打ち上げにも出られなかったし〜
カメラ仲間と行く予定だった秋祭りの写真も撮れなかったし
わげさんがMCをつとめる音楽会にも行けなかった
あぁぁ〜あ・・・な9月でした。


それではまたね〜 毎日、雨続きだし寒いですから皆さんも
お気を付けくださいね
皆さんちのにゃんこさんもわんちゃんも〜

2016/9/12
「痛っ!」 徒然日和
作品展が始まって今日で4日目
毎日、何となく忙しい!
昨日はとっても疲れて帰ってきてお風呂に入る
ゆとりも無く8時には寝てしまった。
今日も午後から出かけなければならないけど
体が重くて頭がぼっ〜としている
「キャンセルしようかな?」
「無理してでも出かけようかな?」
〜なんて考えながらコープから毎週、届く食料品を
冷蔵庫に入れようと立ち上がったら・・・・
「ガァ〜ン!」
食器戸棚の角に脳天を打ち付けてしまった
「痛っ・・・・たっ」
「血、血が〜」出てた
「消毒液でもあるかな?」
探してみたら「ありました」
「殺菌消毒液」
「使用期限」を見たら〜「2008・02」

あらら〜これは使えませんね
とりあえず、何もないので「ココナッツオイル」を
ちょんちょんと塗っておきました・・・
今日は大人しく家にいます。
※作品展の画像は又、後ほど〜
それではまたね〜
2
毎日、何となく忙しい!
昨日はとっても疲れて帰ってきてお風呂に入る
ゆとりも無く8時には寝てしまった。
今日も午後から出かけなければならないけど
体が重くて頭がぼっ〜としている
「キャンセルしようかな?」
「無理してでも出かけようかな?」
〜なんて考えながらコープから毎週、届く食料品を
冷蔵庫に入れようと立ち上がったら・・・・
「ガァ〜ン!」
食器戸棚の角に脳天を打ち付けてしまった

「痛っ・・・・たっ」
「血、血が〜」出てた
「消毒液でもあるかな?」
探してみたら「ありました」
「殺菌消毒液」
「使用期限」を見たら〜「2008・02」

あらら〜これは使えませんね
とりあえず、何もないので「ココナッツオイル」を
ちょんちょんと塗っておきました・・・
今日は大人しく家にいます。
※作品展の画像は又、後ほど〜
それではまたね〜


2016/9/5
「額装」 徒然日和
3日(土)
来週から始まる「作品展」のための作品を持って
皆さん、集まってきました
ご自分で額装する方、近くにある画材店「黒船や」さんで
額装してもらう方、いろいろです・・・
私も「黒船や」さんに頼もうと思っていたのですが
仲間の皆さんが手伝ってくれたので自分で額装しました・・・
「う〜ん」ちょっと不満!
やっぱり、頼めば良かったかなぁ〜
それにしても皆さん、スバラシイ作品でとっても楽しみです。
これは6月に「東京都知事賞」を受賞したRさんの
新しい作品です・・・見るのが楽しみだわぁ〜

※ごちゃごちゃした絵の具箱を整理したら緑色だけで
淡い色から濃い緑色まで8色もありました・・・
忘れられて使ってない色もあるね
パレットに全色、出してみよう〜

そおれではまたね・・・・・
2
来週から始まる「作品展」のための作品を持って
皆さん、集まってきました
ご自分で額装する方、近くにある画材店「黒船や」さんで
額装してもらう方、いろいろです・・・
私も「黒船や」さんに頼もうと思っていたのですが
仲間の皆さんが手伝ってくれたので自分で額装しました・・・
「う〜ん」ちょっと不満!
やっぱり、頼めば良かったかなぁ〜
それにしても皆さん、スバラシイ作品でとっても楽しみです。
これは6月に「東京都知事賞」を受賞したRさんの
新しい作品です・・・見るのが楽しみだわぁ〜


※ごちゃごちゃした絵の具箱を整理したら緑色だけで
淡い色から濃い緑色まで8色もありました・・・
忘れられて使ってない色もあるね

パレットに全色、出してみよう〜

そおれではまたね・・・・・

2016/8/31
「8月31日の朝」 徒然日和
8月31日の朝
台風一過、朝5時・・・まだ暗いです
ついこの間まで5時と言えば明るかったのに〜
日が随分、短くなりました
窓を開けても蝉たちの声は無く
代わりに「リーンリーン」と秋の虫たちの声が
聞こえてきます。
久しぶりに朝ウォーキングに出ました
丘に登ってみると・・・
西側に見えるはずの富士山は雲の中〜
反対側の東側に見える新宿副都心は良く見えました
東京スカイツリーです

木の茂みの中から鳥の声も聞こえてきますが
葉影で姿が良く見えませんが大分、大きな鳥でした・・・
赤とんぼ?(ちょっと赤みが少ない)の群れも飛び交ってます
昼過ぎには数日間、里帰りしていた娘が米国へ戻ります
今月は集中豪雨が続きました〜
ちょうど雨が上がった日に日本に着きました
その後は台風、台風・・・
雨にたたられた数日間でしたが〜
今日は台風一過、
心配していましたが帰れそうです
良かったネ
気を付けて・・・
それではまたね〜
1
台風一過、朝5時・・・まだ暗いです
ついこの間まで5時と言えば明るかったのに〜
日が随分、短くなりました
窓を開けても蝉たちの声は無く
代わりに「リーンリーン」と秋の虫たちの声が
聞こえてきます。
久しぶりに朝ウォーキングに出ました
丘に登ってみると・・・
西側に見えるはずの富士山は雲の中〜
反対側の東側に見える新宿副都心は良く見えました
東京スカイツリーです

木の茂みの中から鳥の声も聞こえてきますが
葉影で姿が良く見えませんが大分、大きな鳥でした・・・
赤とんぼ?(ちょっと赤みが少ない)の群れも飛び交ってます
昼過ぎには数日間、里帰りしていた娘が米国へ戻ります
今月は集中豪雨が続きました〜
ちょうど雨が上がった日に日本に着きました
その後は台風、台風・・・
雨にたたられた数日間でしたが〜
今日は台風一過、
心配していましたが帰れそうです

良かったネ
気を付けて・・・

それではまたね〜

2016/8/20
「ヒグラシ」 生き物
夏の終わりに生まれてくる「ヒグラシ」
集中豪雨も上がり
蝉たちが騒がしく鳴き始めました・・・
今年初めて「ヒグラシ」の声が聞こえます
カナカナカナ・・・
日が暮れ出す頃に鳴き始めるので
「ヒグラシ」
この蝉の鳴き声は哀愁が漂っているように聞こえます
もう〜夏もそろそろお終いに近づいているようです
あらっ、
「ツクツクホーシ」の声も雑じって聞こえます・・・
ホーシーツクツク、ホーシーツクツク・・・
5時になると近くのお寺さんから鐘を突く音が聞こえます〜
(朝と夕方に修行中のお坊様がつきます)
小学校からは5時を知らせるメロディが流れてきます
結構、賑やかな夕暮れ時です。
それではまたね
1
集中豪雨も上がり
蝉たちが騒がしく鳴き始めました・・・
今年初めて「ヒグラシ」の声が聞こえます
カナカナカナ・・・
日が暮れ出す頃に鳴き始めるので
「ヒグラシ」
この蝉の鳴き声は哀愁が漂っているように聞こえます
もう〜夏もそろそろお終いに近づいているようです

あらっ、
「ツクツクホーシ」の声も雑じって聞こえます・・・
ホーシーツクツク、ホーシーツクツク・・・
5時になると近くのお寺さんから鐘を突く音が聞こえます〜
(朝と夕方に修行中のお坊様がつきます)
小学校からは5時を知らせるメロディが流れてきます
結構、賑やかな夕暮れ時です。
それではまたね

